女子校
富士見中学校

独創性と発想力の新しい風を起こす!自由奔放に多彩な挑戦をする生徒たち。 【注目ポイント】 実践の場で学ぶ、企業とのコラボ教育 「実践重視の探究学習」に力を入れている富士見は、中学で探究学習の基礎力を磨き、高校では社会につ […]

続きを読む
女子校
普連土学園中学校

フレンド派が貴ぶ深い思索と対話。異文化体験で生徒たちは飛躍的に成長 【注目ポイント】 礼拝で他者理解と自己理解を育む 『武士道』著者で国際連盟事務局次長も務めた新渡戸稲造と内村鑑三がアメリカに留学中、キリスト教フレンド派 […]

続きを読む
共学校
法政大学中学校

世界史教育への仮説実験授業の導入で、現代社会を見極める力が飛躍的に向上 【注目ポイント】 フランス革命の「調べ学習」で思考訓練 法政大学の付属校として、「自主・自律」の精神を掲げ、主体性のある人間を育む教育を行っている法 […]

続きを読む
共学校
三田国際科学学園中学校

サイエンス環境の拡充が開く新ステージ。ゼミの学びは探究心を無限に広げる 【注目ポイント】 教育の目標は「THINK&ACT」 不確実な未来を生き抜く力を養うために、「THINK&ACT」をキーワードに革新的な教育を展開し […]

続きを読む
男子校
武蔵中学校

「思い切って外へ、もっと先へ」 探究学習から見えてくる驚きの教育 【注目ポイント】 段階的に学びの〈型〉を作る探究学習 自ら調べ、自ら学ぶ『自調自考』を標榜する武蔵は一昨年創立100周年を迎えた。自調自考の力を育むうえで […]

続きを読む
共学校
目黒日本大学中学校

失敗からも多くのことを学べる。ルーブリックが体験を力に変える 【注目ポイント】 2019年に日本大学の準附属校となり、志願者が年々増え続ける注目の目黒日本大学中学校。教育理念に『しなやかな強さを持った自立できる人間を育て […]

続きを読む
共学校
山梨学院中学校

国際標準の学びが探究心を引き出し、明るい未来を描き追求できる力を育む 【注目ポイント】 興味関心を深める国際標準の探究学習 国際標準の教育を目指している山梨学院中学校には、IBプログラムから進化させた「パーソナルプロジェ […]

続きを読む
共学校
立正大学付属立中学校

社会を疑似体験するR-プログラムが、すべての学びと生きる力をつなぐ 【注目ポイント】 基礎学力を培う立正流のグループ学習 得意・不得意の差が現れやすい科目といえば、数学だ。立正大学付属中学校・高等学校はこの問題にどう取り […]

続きを読む
男子校
麻布中学校

子どもの探究心と体力を無限に伸ばす 「最終学歴は麻布」という誇りの教育 注目ポイント 国際色豊かな麻布という立地で世界を俯瞰する視野を身につける 外国人が多く暮らし、世界の大使館が集まる国際タウン麻布。グローバルな視野と […]

続きを読む
男子校
足立学園中学校

“失敗してもいい、成果がでなくてもいい”  驚くような発想の探究論文を生む校風 注目ポイント 新たな教育の軸“志”を見出す『志共育』 近年、新しい教育方針である『志共育』を掲げる足立学園。中高6年間を通じて、生 […]

続きを読む