2024年

男子校
麻布中学校

探究心に遊び心を加えて楽しむ生徒たち。「最終学歴は麻布」という誇りの教育 【注目ポイント】 手作りの実験道具で知力を養う物理教育 「日常生活で目に入るあらゆる現象には理由がある。何気ないことにも疑問をもって、自分なりに仮 […]

続きを読む
男子校
足立学園中学校

何が起こるかわからないことの連続。最後は、腹を括ってやるしかない! 【注目ポイント】 10代だからこそ得られるものがある 教育方針に『志共育』を掲げ、中高6年間を通じて、生徒一人ひとりが自らの“志”を見出すことを目標にす […]

続きを読む
男子校
海城中学校

誰一人、取り残さない英語教育が、学びのフィールドを世界に広げる 【注目ポイント】 誰一人、取り残さない英語教育 高い進学実績を誇る海城中学高等学校。近年、その進学先は海外の名門大学にも広がっている。その背景を探っていくと […]

続きを読む
女子校
学習院女子中等科

学びの先に見据えるのは、社会の諸問題に立ち向かう力 【注目ポイント】 自由な発想と表現の「世界の国調べ」 中等科の社会科授業では、高等科での専門性の高い学習につながる基礎を築き、社会的な事柄を点ではなく線や面で立体的に捉 […]

続きを読む
女子校
共立女子中学校

一人ひとりの生徒の強みを見出す学校。開かれた道は科学や海外へとつながる 【注目ポイント】 世界標準のリーダーシップを育成 「リーダーシップの共立」を掲げ、学園全体でリーダーシップの開発・育成に取り組む共立女子中学校。前田 […]

続きを読む
女子校
恵泉女学園中学校

社会に光を灯すランターンたれ! キリスト教教育で培われる深い共感力 【注目ポイント】 創立者河井道とキリスト教教育 恵泉女学園の創設者である河井道は、宣教師サラ・スミスや新渡戸稲造に学び、キリスト教信仰による女性の連帯と […]

続きを読む
共学校
芝浦工業大学附属中学校

理工系の力で社会の難問に立ち向かう。実現できる方法を考え抜いて道を開く 【注目ポイント】 実社会を視野に入れて学ぶ「IT」 2021年4月、STEAM教育を実践する学びとして、独自の探究型授業「SHIBAURA探究」をス […]

続きを読む
共学校
順天中学校

子どもたちよ、町や世界に飛び出そう。秘めた能力を開花させるボランティア 【注目ポイント】 統合学習とリンクしたボランティア活動 創立190年を迎える伝統校である順天中学校。「英知をもって国際社会で活躍できる人間を育成する […]

続きを読む
男子校
城北中学校

子どものワクワク感をカタチにする。ICTが花開かせる生徒たちの秘めた力 【注目ポイント】 MIT Labで出会った理想の教育 「人間形成と大学進学」を教育目標に掲げる城北中学校。同校では未来を生き抜くための教育は知識だけ […]

続きを読む
女子校
女子学院中学校

キリスト教教育で培われる平和精神。歴史授業は社会を立体的に見る眼を育む 【注目ポイント】 言いたいことを言い合える独自の校風 1870年の創立以来、キリスト教精神を教育の根幹とし、自らに問う姿勢を持った女性の育成を目指す […]

続きを読む