立正大学付属立中学校
「体験を通して学ぶ」美術教育を通して課題を克服する力や発信力を修得
注目ポイント
- R-プログラムで「調べる、読み取る、表現する」力を伸ばす
- 美術科で手を動かし、失敗を経験することで課題を克服する
- なりたい自分と今の自分の距離感を考え、目標を定めて大学に進学
「調べる、読み取る、表現する」 3つのスキルを伸ばす「R-プログラム」
建学精神に「行学二道(学んだことを行動に生かす)」を掲げる立正大学付属中学校・高等学校は、中1から高1まで、毎朝20分間のショートホームルームと年数回あるロングホームルームの時間に、新聞記事やコラムを読み、自分の意見をまとめて発表する取り組み「R-プログラム」を行っている。Research(調べる)、Read(読み取る)、Report(表現する)の3つのスキルを修得するこのプログラムでは、レポート作成やプレゼンテーションといった、自分の意見を表現する力、グループワークによる協調性やコミュニケーション能力、相手の意見に耳を傾け、受け入れる傾聴力などスタディスキルを学ぶ。
「電車通学のマナー」といった身近なテーマからスタートし、「環境問題」など俯瞰的なテーマへと発展させていく。題材の選定には、国語科を中心とする担当チームに、理科と社会科の教員も参加し、教科横断的な視点を取り入れているのが大きな特徴だ。
作品作りで失敗を経験することで成長 芸術を生活に取り込み、情操を養う
同校では、芸術教育(音楽・美術・書道)にも注力している。
美術では、絵画や彫刻、デザインや工芸といった表現に加えて、写真や映像、アニメーションなどの今日的な表現にも取り組む。多様化する美術文化への興味と理解を深め、読み解く力、発信する力を育成するのが目標だ。校長補佐の今田正利教諭は、「見通しを立てていろいろな準備を行う美術の作品作りというのは、R-プログラムの考え方と非常に共通しています」と語る。
「美術というのは体験を通して学ぶもの。実際に手を動かすことは他の教科ではできないこと。生徒たちは失敗を経験しながら目標に向かっていく。上手に絵を描けることも大事ですが、課題を克服する力をつけてほしいと考えています」と美術の吉川秀教諭。
課題ではスケッチや様々なワークを導入し、アイデアを展開。様々な経験を重ねることで、発想力や構想する力を育んでいく。
また、美術館に行ってレポートを書く「美術館に行こう」という課題も出している。「芸術は生活を豊かにしてくれます。美術館に行く習慣、芸術を日常に取り込む習慣は大切。中高はその土壌作りだと考えています」と吉川教諭は語る。
美術館での作品鑑賞やクラスメイトの作品への批評などを通して、芸術のすばらしさを感じる心を育て、人格形成の基礎となる豊かな情操を養うことを目指している。
“なりたい自分”を実現するために進学 生徒の夢をきめ細かくバックアップ
「本校は、難関校を目指すことに重きを置いてはおりません。生徒一人ひとりに夢があり、到達したい目標があります。R-プログラムを通じて将来どうするのか、どうなりたいかを考えさせ、ターゲットを絞らせます。教員はその目標に向かうためのサポートをするというのが本校のスタンスです」と今田教諭。
R-プログラムにより、早くから自分の進路をしっかりと見つめ、目標に向かって進む生徒たちをバックアップ。教員は生徒の学力や生活をしっかりととらえ、きめ細かい指導体制を整え、伸ばす教育を6年間行うことで進学実績を着実に出している。
昨年度、京都大学に進学した生徒は、高2の段階で「金融ディーラーになるため、京都大学で経済を学びたい」と目標を定めた。
「大学進学はあくまで通過点。生徒たちは、将来の目標が決まっているので、学校をブランドで選ばない点が本校の特徴ともいえます。まず、“なりたい自分と今の自分の距離感”について考えさせます。そして、なりたい自分に近づくために自己分析をして生活を見直し、計画を立てさせます」と今田教諭は語る。
中学ではインターンシップ、高校では学部学科ガイダンスを実施し、なりたい自分になるための大学を目指していく。(文/富永直美)
学校データ(SCHOOL DATA)
所在地 | 〒143-8557 東京都大田区西馬込1-5-1 |
TEL | 03-6303-7683 |
学校公式サイト | https://www.rissho-hs.ac.jp/ |
海外進学支援 | 有 |
帰国生入試 | 無 |
アクセス | 西馬込駅(都営浅草線)徒歩5分 川崎・五反田間 東急バス「立正大学付属立正中高前」下車2分 |
国内外大学合格実績 (過去3年間) | 京都、東京工業、一橋、東京農工、東京学芸、東京藝術、東京海洋、帯広畜産、東京都立、横浜市立、高崎経済、早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、国際基督教、学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政、成蹊、成城、東京慈恵会医科など |
【関連情報】